FAKTOR KESULITAN BELAJAR HURUF KATAKANA SISWA SMA SELAMA PENERAPAN PEMBELAJARAN JARAK JAUH (PJJ)

  • Devi Dwi Rachmawati S1 Bahasa dan Sastra Jepang UNESA

Abstract

Abstrak
This study aims to describe the factors of the difficulty of learning katakana and what efforts are made by
students to overcome the difficulties of learning katakana during the implementation of distance learning (PJJ) in
one of the MA in Sidoarjo. Respondents in this study were students of class X, amounting to 36 people and 8
respondents who were used as resource persons in interviews. The approach used is a descriptive qualitative
approach. The data collection technique used is by distributing questionnaires and conducting interviews. The
results of this study are students have difficulty learning katakana letters caused by several factors including intrinsic
factors and extrinsic factors. The following are included in the intrinsic factors, as follows: 1) students'
misunderstanding of the katakana letter material, 2) students often make mistakes in writing the sequence of
katakana letters, 3 ) Students cannot distinguish similar katakana letters, 4) Students do not know the difference
between katakana letters and other Japanese letters, 5) Students cannot memorize all katakana letters, 6) Students
cannot write katakana letters in order, 7) Students do not often practice writing katakana letters, 8) the number of
katakana letters is too much, and 9) students feel they understand other Japanese language material better than
katakana material. Meanwhile, the extrinsic factors include: 1) Learning media tends to be the same, 2) Katakana
letters do not often/rarely appear in Japanese lessons, and 3) Lack of teacher explanations. In addition, to overcome
difficulties, students make several efforts as follows: 1) Paying attention and listening to the teacher's explanation, 2)
Repeating material that is not understood, 3) Actively asking questions, 4) Looking for additional material, 5) Often
practicing writing, 6) Choose and create interesting media, and 7) Study with friends.
Keywords: Difficulty factor, learning, katakana, distance learning (PJJ)
要旨
この研究は、カタカナの学習の難しさの要因と、シドアルジョのMAの1つで遠隔教育(PJJ)を実施する際に、カタカ
ナの学習の難しさを克服するために学生がどのような努力をしているのかを説明することを目的としています。 この調
査の回答者はクラスXの学生で、36人、インタビューでリソースパーソンとして使用された8人の回答者でした。 使
用されるアプローチは、記述的な定性的アプローチです。 使用されるデータ収集手法は、アンケートの配布とインタ
ビューの実施によるものです。 この研究の結果、学生は、内因性および外因性の要因を含むいくつかの要因によって、
カタカナ文字を学習するのが困難であるということです。1)カタカナの文字に対する生徒の誤解、2)生徒はカタカナの
文字の順序を間違えることがよくあります、3)似たようなカタカナの文字を区別できない、4)カタカナの文字と他 の日
本語の文字の違いがわからない、5)すべてのカタカナの文字を覚えられない、6)カタカナの文字を順番に書くこ とがで
きない、7)カタカナの文字を書く練習をすることはあまりありません。8)カタカナの文字の数が多すぎます。9) 学生は
カタカナの素材よりも他の日本語の素材をよく理解していると感じています。 一方、外的要因には、1)学習メディアは
同じである傾向がある、2)カタカナの文字は日本語の授業に頻繁に/まれにしか表示されない、3)教師の説明が不
足しているなどがあります。さらに、困難を克服するために、生徒は次のようにいくつかの努力をします: 1)注 意を払い、
教師の説明に耳を傾ける、2)理解されていない資料を繰り返す、3)積極的に質問する、4)追加の資料を探す、5)し
ばしばライティングの練習、6)面白いメディアを選んで作成する、7)友達と一緒に勉強する。
キーワード:難易度、学習、カタカナ文字、遠隔教育(PJJ)

Published
2022-06-28
Section
Articles-January
Abstract Views: 100
PDF Downloads: 317